【歯科用CT完備の歯科】インプラント治療の安全性を高める取り組みとは

こんにちは。
東大阪市、荒本駅徒歩3分の歯医者【医療法人 きたの歯科】です。
 
「よく噛める」「見た目がきれい」というインプラント治療に興味があるけれど、どこに相談すればいいのかお悩みではありませんか。
 
令和2年に行った調査では、インプラント手術を行っている歯科医院の数は2万4000件を越えています。

(参考:厚生労働省「医療施設調査 令和2年医療施設〈静態・動態〉調査 確定数 全国編-第191表 歯科診療所数インプラント手術の実施状況・開設者別 より ) >

 
インプラント治療はほかの歯科治療とくらべて、治療期間が長くなる傾向にありますので、信頼できる歯科医院を選びましょう。
ここでは、インプラント治療における当院の取り組みについてご紹介します。
 
 

治療の安全性を高める歯科用CT検査

インプラント治療では、顎の骨にインプラントを埋め込みます。
そのため、骨の中を通っている神経や血管を傷つけることがないように、埋め込むときの位置や角度を事前に判断しておくことが必要です。
 
当院では、歯科用CTを活用し、的確な治療計画を作成しています。
従来のレントゲンと違い、歯科用CTはお口の中を立体的に撮影しますので、多角的に顎の骨の状態を確認できます。
インプラント治療において歯科用CTは必要不可欠です。
 
 

丁寧なカウンセリングとわかりやすい説明

インプラント手術が、初めての外科手術という方もいらっしゃるでしょう。
当院では、患者様が不安な気持ちで手術当日を迎えることがないように、丁寧でわかりやすい説明を心がけています。
 
患者様を家族のように思い、コミュニケーションを取りながら、お一人お一人に合った治療法をご提案しますので、どのようなご要望でもお聞かせください。
 
顎の骨の状態や全身の健康状態によって、インプラント治療が行えないと判断した場合は、他の治療法をご提案します。
 
 

インプラント治療は「きたの歯科」にご相談ください

インプラント治療後は、定期的にメンテナンスにお越しいただく必要があります。
そのため、通いやすい歯科医院であるかどうかも重要なポイントです。
 
東大阪市の「医療法人 きたの歯科」は、近畿日本鉄道けいはんな線「荒本」駅徒歩3分のところにあり、駐車場も完備しています。
土曜も14時まで診療しています(2024年2月現在)ので、平日はお忙しい方も継続して通っていただけます。
インプラント治療に関することはどのようなことでも、まずはご相談ください。
 

きたの歯科の「インプラント治療」 >

 

 
初診WEB
診療予約
電話を
かける
診療
時間表

tel. 06-6746-2188

診療時間
9:00~13:00
14:30~18:30

休診日:第1・3土曜日 日曜日 祝日
★:9:00~14:00